お得情報とお金儲けの方法TOPに戻る |
このページでは節約方法を紹介しています。節約と言っても難しいものではなく、無駄を省こうという簡単なスタイルのものを紹介しています。節約して浮いたお金ででもっと欲しい物を買ったり、旅行をしたり貯金をしたりしましょう。 ひとつひとつをとってみるとたいした額ではなくてもいくつも実践してみると年間でかなりの差が出ます。 また、以下のページでも節約に役立つ情報を紹介していますのでご参考にして下さい。 ★節約せずに楽にお金を貯めるお得な貯金方法 ★オークションでいらない物は売り、欲しい物は安く買う! ★保険料金を節約〜無駄にお金を払っていませんか? |
病院に行く人は知っておきたい節約術 重病ならいざ知れずちょっとした病気の場合は、大病院には行かない方がいいそうです。 200床以上ある大病院は診察料、薬代とは別途でお金が発生してるとのこと。なぜかは素人の僕にはわかりませんが。。。ただし、小、中の病院で紹介状が出て大病院に行った場合はその別途で発生する料金はかからないとのことです。これについてテレビで大病院の先生が言っていたのですが「重病の患者が診れなくなるとこまるので、料金を他の名目で発生させて軽い患者をこさせないための制度です」などと笑いながら言ってました。本心かどうかは別としてちょっとむかつきました。 また慢性的な病気を持っている人で診察はそんな必要なくて薬だけ欲しいという人もいると思います。以前は薬を出せる期間が決まっていましたが、今は薬を出す期間はとくに決まっていないそうです。医者の判断ってことでしょうか? なので薬をまとめて2か月分とか、思い切って3か月分とかまとめて貰うことで診察料が節約出来ます。まあ病院の先生は診察料が減るのであんまりいい顔はしないでしょうが(笑)でもそんなことは知ったことじゃないですよね♪ただし、急な変化が起こる可能性のある病気を持っている人にはお勧めしません! これはみなさん知っていると思いますが、個人で国民保険を使って10万円以上の病院代がかかった場合は確定申告することで、1割くらいお金が返って来ますので領収書はきちんと取っておきましょう☆ |
タバコを吸う人は知っておきたい節約術 タバコって何気なく吸ってしまっていますが何年吸うといくらお金がかかるって考えたことありますか?例えば300円のタバコを20歳から50歳まで吸ったとすると328万5000円かかります。びっくり(^_^;)60歳まで吸ったら438万円です。まあそんだけ吸ってたらその前にガンになりそうですが。。。でもそれだけお金が掛かっているわけです。新車買えちゃいますねぇー。つまり極論を言っちゃえばタバコをやめた方がいいってことです(笑) でもやめたくてもやめられないのがタバコ。でも10年ごとに100万円損するのってちょっとなぁーと思う人は2つほど節約出来る方法があります。 1つは全国で使える商品券やタバコ券を金券ショップなどで安く買い、百貨店などで1カートン以上をまとめ買いすることです。大体数量が決まっている人は何ヶ月分かまとめて買っておくと楽かもしれません。購入額の2〜3%くらい節約出来ます。 1つは単純にタバコの本数を減らすことです。半分に減らせば仮に10年で100万タバコに使っているとしたら50万円もの節約になります。 |
毎日ジュースを飲む人の節約術 毎日仕事場に飲み物を持っていっている人は結構いるはずです。昼食用にお弁当とジュース。定番ですねw でも毎日150円のペットボトルを買うとすると一ヶ月で4500円くらいかかりますよね。缶ジュースにしても保存出来ないのでその場だけ。無駄な気がします。それが家族の中に3人もいたら1ヵ月で15000円くらいかかるわけです。 それを考えると節約したい所です。もう実行している人も多いかと思いますが、いくつかの方法を紹介します。 まず、当たり前の方法ですが家で飲み物を作り水筒を持っていく方法があります。ただ、やはり水筒を持っていくのは恥ずかしいという人も多いでしょうねぇ。。。 その場合はペットボトルに家で作った飲み物を移して持っていくのがよいでしょう。ただ、あまりに色がちがいすぎると「それ壮健美茶にしては茶色すぎない?」などと指摘されます(笑) その場合はペットボトル型のカンのやつがありますよね。それを使うのがいいです。 でも家ではちょっと作れないような飲み物をどうしても飲みたい人には出来ない方法です。 そんな人はスーパーやディスカウントストアーへ行きましょう。そうすれば150円のペットボトルが100円で売ってたり、缶ジュースもかなり安く買えます。もう少し節約したければ2リットルなどのジュースを買い、それをペットボトルに移すといいです。 ペットボトルを使う人は注意して欲しいのですが、ずっと同じ容器を使っていると臭くなって来ます。 なのでたまに洗ったり、容器を変えたりしましょう。 僕の知っている人は飲み物にお金を掛けるのは無駄だと言って、水道水をペットボトルに入れていた人がいました。入れ物は記憶だとエビアン。周りの人はエビアンを飲んでいると思っていたはずです(笑) |
簡単に出来るいろんな節約方法の関連ページ |
‖ TOP(得&お金儲け)へ戻る ‖ 節約せずに楽にお金を貯めるお得な方法 ‖ ‖ オークションで不要な物は売り、欲しい物は安く買う! ‖保険料金を節約〜無駄にお金を払っていませんか? ‖ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||