Home / お小遣いを稼ぐ / 節約、貯金 / 広告収入 / | |
|
|
このページでは簡単に出来る貯金方法を紹介しています。 節約いらずの誰でも出来る、楽な貯金方法なので、よかったら試してみて下さい。 もちろん僕もこの貯金法を実践しています。 |
|
楽に貯金する方法!余った小銭を利用した貯金方法でお金を貯める。やり方次第で年間50万も可能! |
|
貯金方法その@「小銭貯金でお金を貯める!」よく買い物をする人はわかると思いますが、上手く小銭を使っていかないと財布の中身はどんどん小銭で重くなりますよね。。 財布も分厚くなってかっこ悪いです。 僕も以前は買い物の度に小銭を使って財布から減らしていましたが、ある日小銭で財布がパンパンになりました。 なんだかよくわからないけど、すごく小銭を減らしたい衝動にかられました(笑) 帰宅すると、とりあえず余っていたビンに、500円玉意外の小銭を放り込みました。 気分はすっきりです。 それ以来、毎日小銭をビンに入れていきました。 基本的には100円未満のお金を入れていたのですが、 たまに100円玉とか500円玉を入れてました。 大きいビンが一杯になると、また他の空のビンに入れていたのですが、結構ビンも増えて来たので入金しに郵便局に行きました。 そしたら約1年くらいで10万以上貯まってたんです。 なんかすごく得した気分でした。 小銭貯金ってじつはすごいんだなって痛感しました。 それに味を占めた僕は、支払いの時に小銭があってもなるべくお札で払うようにしていました。 そしたら3ヶ月くらいで10万貯まりました。一年続けたら40万くらいということですね。 まあ結局まとまったお金が必要な時に小銭貯金に頼って使ってしまうのですが。。。 まだ修行が足りません(笑) ですが、いざという時に小銭貯金に救われているので今でも続けています。 小銭貯金をやっている方も多いと思いますが、まだやっていない方は是非お勧めです。 貯めるポイントという程大げさなものではありませんが、帰宅したら必ずまずは小銭を貯金箱に入れるという 癖をつけるといいと思います。 100円未満を入れるとか500円未満は入れるとか自分のルールを決めておくといいと思います。 思い切って100円玉とか500円玉とか関係なく小銭全てを貯金箱に入れてしまえばかなりのペースで貯金が貯まります。 この小銭貯金を続けていくと、 毎日500円を貯金すると、30年で→547万5000円 毎日300円だと30年で→328万5000円 が貯まります。 そう考えると小銭貯金はあなどれないですよね。 貯金箱はなんでもいいと思いますが、僕は普通にガラスのビンに入れています。 僕の知り合いでも一年ちょっとで50万円貯めたツワモノがいます。びっくりですね(^_^;) 10年続けたら500万円、30年で1500万円ですね。。。 その人も買い物は全てお札でしているということでした。 とにかく簡単な貯金方法なので是非お試しあれw |
|
貯金方法そのA「罰金貯金で旅行代や食事代に!」この方法はカップルや友達、家族など頻繁に会う人達と共同でやる貯金方法です。 もちろん一人で罰金貯金するのもありですが(笑) やり方ですが、ルールを作りそれを破ったらお金を貯金するという方法です。 すごーく簡単ですね☆ 例えば、遅刻したら1分につき20円、テレビを消し忘れたまま寝たら100円、 などのように 自分達の身近なことをルールにしていくわけです。 家族でやる場合は家にそのまま貯金箱を置けばいいですが、カップルや友達同士で罰金貯金をやる場合はお金の管理に信用出来る人に 預けたり、車に貯金箱を置いたりします。 この場合の貯金箱ももちろん簡単に開けれるやつじゃだめですよw そうやって貯めたお金は旅行の足しにしたり、デート代や食事のお金に使うことが出来ます。 これをやるともしかしたらケンカが減ったり悪いくせが治る効果があるかもしれませんよ(^_^;) |
|
晴れて貯金箱が満タンになったら、最後に小銭をお札に変えよう!こうして日々、小銭を貯金していると貯金箱もいつしか満タンに。。。 でも小銭じゃ使うのに不便すぎます☆ やっぱりまとまったお金に両替したいですよね。 ただ、コンビニなどは両替は受け付けてないですし、銀行は両替するのに手数料がかかる所が多いですよね。。 さあこまりましたね(^_^;) でも・・・両替だと手数料が掛かりますが、自分の口座へ預金する形だとかからない銀行もあります。 今はわかりませんが、以前は郵便局で小銭を入金していたこともあるので、郵便局も大丈夫かもしれません。 それで使う時になったら引き出せばいいわけです。 僕は帰りにすぐATMで引き出しますが(笑) ATMで小銭を入金することも出来るのですが、 1回の取引で50枚や100枚などの制限があるため、 何回も入金しなきゃいけません・・・500円玉のみの貯金をしてる人にはいいかもしれませんが、 小銭貯金をしているとすぐに50枚以上の小銭が貯まるのでかなりの手間です。 これは僕だけかもしれませんが、銀行の窓口にビンや袋で小銭を持っていくとちょっと恥ずかしい気分になるので、 僕はその時用に買った100均のプラスチックのBOXを使用しています。 |
|
Home / お小遣いを稼ぐ / 節約、貯金 / 広告収入 / |
Copyright (c) 2004 貧乏革命〜お得情報&お金儲けWEB All Rights Reserved.当サイトの無断転載・転用・引用は禁止です。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||