お得情報とお金儲けTOPへ戻る |
ホームページ(WEBサイト)を作るにはホームページ作成ソフトが必要です。もちろん手打ちでhtmlを書く方法もありますが、それは一般的ではありません。ホームページ作成が難しいと思っている人もソフトを使ってこんな簡単なの?と思うはずです。 それでは代表的なお勧めソフトを紹介したいと思います。 |
ホームページビルダーこのソフトは定番中の定番ですね。初心者でもわかりやすい操作性がうりです。 僕はホームページを初めて作ったとき、他のソフトで作成したのですが、 使いにくかった上にアップロードの仕方がやけにわかりにくいソフトで一度断念したことがあります。 でもふとしたきっかけでホームページビルダーを使ったおかげで、ホームページ作りの手軽さと楽しさを知りました。 僕がここまでホームページ作りを続けてこれたのはこのソフトのお陰と言っても過言ではありません(褒めすぎ?(^_^;) とにかく入門者にはこのソフトがお勧めです! ホームページビルダーにはとても簡単に直感的に作れる「どこでも配置モード」と、「標準モード」いうのがあるのですが、 「どこでも配置モード」はすごく簡単に出来る反面、 ・見るパソコンによっては文字が重なることがある (正確にはブラウザや画面の設定が原因) ・広告の入るレンタルサーバーだと広告の位置が変な場所に表示されることがある などと言う問題があります。 この問題を解決するには表という枠の中でページ全てを作ることです(テーブル) なぜか表の中ではおかしな現象は起きません。 もちろん標準モードではこの現象は起きません。 ちょっとくらいのことは気にならない!という場合はまったく問題ありませんが、 出来れば標準モードで慣れた方がいいと思います。 じつは僕も初め「どこでも配置モード」で作成していて途中で「標準モード」で作り変えました。 ホームページビルダーはいろいろな機能があり、それらも手軽に使えるます。 もちろんスタイルシートにも対応してますし、アニメのような動くロゴが作れたり、ネットショップを作るのに役立つツール、 WEBカメラを公開するなど年々パワーアップしています。 値段が手頃なのもいい所ですね! |
ホームページビルダー |
ドリームウェーバー(DremaWeaver)このソフトはWEBデザイナーのプロの人達も使うソフトです。その分機能も多彩です。 高度なホームページを作りたいのならドリームウェーバーでしょう。その分値段もとても高いですが(>_<) 例えばJAVAやPHP、ASPなどのプログラミング言語などを使ったワンランク上のWEBサイトを作るのにも最適ですし、 スタイルシートを使った高度なデザインにも威力を発揮します。 全ページにナビゲーションバー(TOPへ戻るなどページを移動するためのよく左側にあるもの) もフレームを使うことなく作れます。 じつは僕も最近仕事の関係でWEBアプリケーションの勉強をしなくてはいけなくなり、ドリームウェーバーを実験的に使っています。このソフトを使いこなせれば高度なサイトが出来ますねw ドリームウェーバーにはStudio MXという、フラッシュやFireWorksがセットになったフルセットもあります。 これは最強ですねw 値段も(笑) |
ドリームウェーバー(DreamWeaver) Dreamweaver MX 2004 Commercial Studio MX 2004 Commercial Studio MX2004 with Flash MX Professional |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||